目に疾患がある時のレーシック

レーシック手術を残念ながら受けることの出来ないケースというのは、目に何らかの疾患がある場合となります。
レーシックというのは、非常に敏感な部分となる目を取り扱っているために、治療を受けられる人に制限があるのは仕方の無いことなのです。 まだまだレーシックという手術は新しい医療方法であり、100%の確率で成功するとは限りません。
つまり視力を取り戻すことが出来ないケースもあるので、レーシックでのリスクも頭に入れておく必要もあります。
緑内障や白内障の方、ぶどう膜角膜やヘルペス性角膜炎を引き起こしたことのある方はレーシック手術が出来ません。
また角膜疾患を起こす可能性のある薬を服用している方も断られてしまうことがあるのでご注意ください。

 

もし目に何らかの病気や疾患を持っていたり、特定の症状がある場合におきましては、治療を断念しなければいけません。
そのようなことはレーシックの事前検査でわかりますので、担当医に従う必要があります。



目に疾患がある時のレーシックブログ:2023/3/28

運動をするだけで、
不眠症が改善されるのは確かですよ!

不眠の原因はストレス。
そのストレスが積もりに積もって
不眠症を慢性化させてしまっているようです。

皆様は
「運動すると余計ストレスが溜まるのでは?」
と思われるかもしれませんが…

効率良く運動をすると、
ストレスを減らす事ができます。

ですが、
ただ単に運動をするのでは
不眠症改善の効果は期待できません。

運動といっても
効果があるものとないものがあるんですよね!

睡眠は6時と夜の体温差が大きいほど、
寝つきがいいといわれています。

なので、
夜、寝る前には
筋トレなどの激しい運動は控えるべきなんです。

体質が温まり過ぎて、眠れなくなってしまうからです。

一番いいのは、
午前中に運動をする事です。

運動をすると
ストレスホルモンも一緒に上昇していきます。

ところが5時間ほど経つと、
リバウンド効果により
ストレスホルモンが逆に減少していくのです。

その間に布団に入れば、
心地よく熟睡できるというわけです。

簡単にまとめますと…
午前中に運動をして体温を上げ、
体質を疲れさせます。

そして夜に体温が下がってくると
眠くなるというわけです。

遅くても
就寝前の約3時間前までには体温を上げておきましょう!

日頃からスポーツをしている人には
運動なんて簡単な事ですが、全く運動をしない人には、
日々の運動は難しいでしょう。

そういった方は、
軽めのウォーキングやストレッチでもいいので、
無理のない範囲で体質を動かしましょう!

体質がほぐれる程度でも
十分効果はありますよ。


ホーム サイトマップ
レーシックとドライアイとの関係 目に疾患がある時のレーシック 最も気になるレーシックの治療費用 適性はレーシックの種類によって変わる